Dr.Whoと遠野幻想物語(東方)のMIDIをそれぞれ鍵盤表示で演奏させてみた

Dr.Whoと遠野幻想物語(東方)のMIDIをそれぞれ鍵盤表示で演奏させてみた

なぜこのふたつを選んだかというと、これらのMIDIが好きだったからです。

MIDI

Doctor Who Theme 2010 (Attempted August 2010)
遠野幻想物語
brightmoonというソフトを使って体験版妖々夢の「th07tr.dat」というファイルから抜き出した。

ソフトウェア

Rainbowというソフトを使って鍵盤表示させてみました。
Bandicamの最新版を使い、一時停止機能を使ってみました。

リンクについて

(黄色いリンクはクリックで開くもの、青いリンクは右クリックから保存するもの、です。)


「Dr.Whoと遠野幻想物語(東方)のMIDIをそれぞれ鍵盤表示で演奏させてみた」への3件のフィードバック

  1. Rainbowいいですね。
    MediaPlayerで再生しても味気ないので、MIDIはこちらをデフォルトにしようかな。
    一緒に置いてあった耳コピソフトも使ってみましたが、私に音感が無いので全く駄目だ。初音ミクへの道は遠い。。。(^^ゞ

    Bandicamの使い勝手はいかがですか?
    以前、画面キャプチャーの必要に迫られて探した際に候補に挙がったのですが、無料版だとロゴが出るのと時間制限があるため断念した記憶があります。
    結局「BB FlashBack Express」というソフトを使ってますが、最大8fpsなので、動きの速いものには不向きです。Bandicamの有料版も検討してみようかなと。。

  2. そうですよね。MediaPlayerだとなんにも表示されなくてつまらないですよね。普通の音声ファイル再生のときに出る視覚エフェクトすら表示できないし…。

    Bandicamは割と良いですけど、私にとってはお金を払ってまで使うようなものではないかと思います。
    ロゴがダメだら、アマレココを使うといいかもしれません。無料版でロゴなしです。(ただし、無料版だと速度優先で高画質にはできません。画質優先なら有料版のアマレココorBandicamがいいかと。)

  3. あれ??RainbowってHSP製だったんだ!!全然気が付かなかった…。

コメントは受け付けていません。