三角関数や立体図形を見て楽しいと思った

三角関数や立体図形を見て楽しいと思った

まあ初めて来たときのことで、今ではそんなでもないですけど。
最近の私ぐらいの年齢の人は、立体図形 (裏側も書くとかはしてない) を見てどっちが上か下かもわからないのか…はぁ…。
幼稚園頃のことから話しを始めます (うろ覚えなんで、習う範囲違ってたらごめんなさい) 。
■三角関数
幼稚園:△←こんな図形があるんだよー。「さんかく」とか呼ぶんだよー
小学校:三角形の内角の和は180度だよー。正三角形は60度づつだよー。二等辺三角形は2つの角度等しいよー。直角三角形では、二乗足す二乗が二乗 (三平方の定理) になってる。3:4:5、5:12:13とかの比率のがある (X : (X^2-1)/2 : (X^2+1)/2) 。
「あれ?角度だけだったら180度で行けるし、長さだけだったら二乗足す二乗が二乗なのを利用すればいけるけど、角度と辺の長さだとどうするの?」
中学校:三角関数
「うはw これで謎が解けたwwww」
■多面体
幼稚園のころ:家にある洋画で、当時ではすごい技術を駆使して作られたコンピューター合成 (3Dの物体を表現) のがあって、立体図形が好きになる。
幼稚園:サイコロの作り方ー。反対側の面の数字との合計は常に一定になってるんだよー
「なんだ、わかれば簡単じゃん」
小学校:多面体ってのがあるんだよー
「うはww サイコロ以外にこんなに仲間みたいなのがあったのかwww」
「よし、作ってみようwww」
中学校:多面体作ってきたよー。面の数、変の数、頂点の数はこうなってるんだよー
「うん。知ってるwww」
なんか数学 (特に図形関連) の見方が他人と違うのかなって思う。
小さいころに書いた絵とか探してきてみると、正六角形でひたすら埋め尽くしてる絵とか出てくるし…。(たしか、当時書くときには六角形をどの向きにしたら上手くつなげられるか迷った覚えがある…)

エッシャーの絵 (ありえない方向につながってるとか) を見て、「こういう絵を自分でも描いてみたい!」と思って小学生ん時に塾の黒板に書いたりもしたっけ…。

美術の一消点の書き方ぐらいは小学生のうちにマスター。
中学の美術の授業で2・3消点習ったときも楽しかった。
私は図形大好きなんですけど、図形嫌いな人多いですよねぇ…。
なぜ…?


「三角関数や立体図形を見て楽しいと思った」への4件のフィードバック

  1. 素晴らしい感性だと思います。
    普通は確かにそこまで思う人はいないでしょう。
    エッシャーの絵は私も結構好きですけどね。
    図形は私は好きなのですが、問題を解くとなると
    計算問題とちがって本当に合ってるのか確認が難しいので、
    それが敬遠しがちな理由の一つかもしれません。

  2. フェルミウム湾さんも好きなんですね!!
    確認しにくいせいですか…。

  3. あややややのリア友で、同クラスのバカです。

    あやややや からリアルで毎回のように名前がでるので、訪問させていただきました。(((橙のところから。
    橙にはブログはじめる前から、お世話になってます。(((橙に勧められてブログを開設しました。

    gdgd日記かいたりしてるだけのブログですが。。。

    よかったら友達になってください(´∀`)

    ((((友希の際のメッセ機能が消えたので。。

コメントは受け付けていません。