C++ DirectX 勉強中

C++ DirectX 勉強中

どうしても、HSPだと処理が遅いし、HSP用のDirectXのプラグインはバグが残されていたりするので、C++ で DirectX をやることにしました。
今日は、とりあえずWin32APIでウィンドウを作成し、ウィンドウモードでDirectXを動かすことに成功しました。(丸一日かかった…)C++の派生クラスがよくわかっていなかったり、グローバル変数を間違ってヘッダファイルに書いちゃってコンパイラに怒られたり…。
なんとか動くものを完成させられましたが、フルスクリーンのことを考えていないので、
明日は、ウィンドウモードの切り替え、DirectXの設定変更、デバイスロスト対策、あと、タイマー処理をとりあえずSleepでやっちゃっているので、そこをタイマーを使った処理に変更しようかなと思ってます。
DirectXのエラー処理とか、初期化処理をクラスのコンストラクタに書いているので、そこですぐプログラム全体を終了したくでもできず、例外投げたくても投げれないというね…。そこもうまくやらないと…。
時間があれば、文字表示 (日本語フォントを使いたい) や、ポリゴン (DirectXでは2Dでもポリゴンを使うらしい) もやりたいです。それができないと画面に表示できないし。
なんの意味もないけど今日できたものうp (バイナリのみソースコードは非公開。ますます意味がない)
ではまたいつか~。

今日知った豆知識 (という名のコピペ
・(CreateDevice で) GeForce系でスキニングを正常に動作させるには D3DCREATE_MIXED_VERTEXPROCESSINGにする必要がある
・(SetRenderState D3DRS_CULLMODE D3DCULL_NONE で裏向きのポリゴンを表示して) 表示したはずなのに描画されない、というミスを防ぐ。また、左右/上下反転したキャラクタを簡単に表示できる。